GPSアートの作り方(初級編)に引き続き、第二弾の「中級編」。ハート型など簡単なコースを一度でも経験している方向けに、さらに複雑な図形のコースを作るためのコツや、考え方、僕のルーチンをご紹介。みなさんのお絵かきランの参考になれば嬉しいです。
只今、書きかけのブログです。
スポンサードリンク
このページは「GPSアートの描き方(初級編)」が簡単すぎると感じた方や、ランニングアート、お絵かきランをある程度ご経験されたランナー向けになっています。もし初心者の方は下のリンク先の初級編へどうぞ。
絵と道どちらが優先か
この絵を描きたいがそんな道はない。この道で描きたいが絵にならない。避けては通れない両者の矛盾した立場がGPSアートを一層難しくしている。これに答えはあるのでしょうか? 実例でそれぞれの立場をまとめてみました。
絵優先
先に「描くもの」を考えた後で道を探す、という方法。靴が描きたい!とすれば道を探して靴形に閉じなくてはならない。当然、丁度いい靴形の道などどこにもない。
道優先
雲を眺めてクジラだ!と喜ぶように、道を眺めて形を探す方法。隠された遺跡や、街に隠れた神を召喚した気分で、とてつもない奇跡を感じワクワクする描き方です。
両者の両立が理想的
ここからが究極の道に入るとても困難な作業です。絵を優先しながら道も優先し、お互い妥協しない究極のGPSアートが完成しますが、簡単ではありません。むしろ無理ゲーです。
この両立をどうすれば産みやすくなるか。それが「いいGPSアート」の要だと感じます。「いい」というのは人それぞれなので、何がいいかについては別の機会にまとめますが、まずは上記両立のためには次のことが大事だと結論づけました。
理想的な3方法
- GPSアートに向いている絵を選ぶ
- GPSアートに向いている街を選ぶ
- 道に絵を描かせる
- 奇跡を見つける
では、この理想的な4方法について、次の章から一つづつ深掘りします。
スポンサードリンク
GPSアートに向いてる絵を選ぶ
絵を描くといっても地図上の道に沿ってに描くことになるので、一筋縄にいきません。円だって描けないことは容易に想像できますよね。この章ではどんな絵がGPSアートに向いているかを考えます。
道路に変換しやすい絵
GPSアートには、道路で描きやすい絵と苦手な絵というのがある。フリーハンドと違い、直線的な道路には曲線を描くことが難しいということは容易に想像がつきますよね。例えば次の二つの絵はGPSアートに向き不向きが両極端に分かれます。
得意な絵
GPSアートは主に、道といいう方眼紙で描かれるので、四角や三角で構成された幾何学的な絵が得意。ビルやバス、ケーキ、車、あるいは漢字、文字のようなモチーフです。
苦手な絵
方眼紙は曲線が円を描けずドット絵になるのは避けられません。人の顔のような丸いモチーフには不向きで、この弱点を避けるために京都のような碁盤状の街が好まれます。
ところが、世界には街によっては曲線的な道路が存在するという点にGPSアートの面白さがある。それは次章「GPSアートに向いている街を選ぶ」で説明します。
GPSアートに向いてる絵とは
では、実際に「GPSアートに向いている絵」とは一体どんな絵だろうか。経験上、次のような絵が向いているので、いくつか挙げてみました。
GPSアート向きの絵
- モジャモジャした輪郭のもの(動物とか髪の毛、髭など)
- 直線的なもの(四角、三角、ビル、文字など)
- 地図の形(もともと、ギザギザした輪郭なので)
実例
これらの要素を意識的に選ぶようにすると、いいGPSアートになりやすいよ
GPSアートに向いてる街を選ぶ
向いている絵を理解したあとは、GPSアートに向いてる街がどんな場所か想像しやすいでしょう。その通り、GPSアートのファンたちは京都やNYのような碁盤の目のような街での創作を好む傾向が強い。しかし、そこには曲線や斜め線を描きにくい大きな弱点が潜んでいて、「向いている街」に執着しすぎないことも重要なのです、実は。
碁盤を選びがちなGPSアート
碁盤の目、細かい網目の街でのコース制作は、ドット絵を描くのに合理的だが、斜めの道路や曲線的な道路を無視しがちだ。曲線を発見する大きなチャンスを逃している。NYや京都はたとえ100kmでもヌードはかけない。
GPSアートはピクセルアートではない
GPSアートで曲線を描く場合、絵を大きくし解像度を上げがちだ。しかし「GPSアートはピクセルアートのようなガタガタの絵になりやすい」のではなく、曲線の道を選びさえすれば曲線的な線を結ぶことができるのはこの章で伝えた通り。もちろん絵にあった曲線を地図の中に探すことは容易ではない。しかし、見つけて完走した達成感は何をも勝るものだ。
曲線的な道路が集まる場所
河川、高速道路、田畑がある街は道路が曲線になりやすい。逆に言うと、直線的で碁盤の街は(京都など一部を除き)近代になって整備された街であることが多く、曲線的で混沌とした道路の街の多くは河川や畑の影響が強い昔ながらの道路だ。そういった場所は必ずある。
直線の道路
曲線の道路
道に絵を描かせるマインド
まさに、道が絵を描くという逆転の発想について。
ここまで来た貴方は、GPSアートで描こうとしている絵も街も決まり今から描こうとしている、と仮定しましょう。この工程にもGPSアートをさらに良くする秘訣があります。それは、道に絵を描かせるのです。んなあほな(笑)。
実例
そんなことできるのかと(笑)いうことで実際、道に描かせたGPSアートの実例を鳩や兎を例に挙げてみました。「道にかかせる」というのは、頭に浮かんだ形を道に変換したり、落とし込んで描こうとせず、道が描こうとする鳩を探してあげることです。「道さんだったらこう描くだろうな」というマインドです。もうアホになりましょう。
実例①「ハト」
実例②「ウサギ」
道に描いてもらうと、この実例のように、より線が美しくなり、たとえジグザグしても道らしい伸び伸びとしたジグザグを結びます。それに短距離であっても様式美を感じ綺麗に仕上がる。完全に自己満ですが。
これについてはとても内容が深いので、作例を増やし内容がまとまったら改めて加筆します。
バートレットのインクの滲みテスト
1932年のイギリスの心理学者=フレデリック・バートレットの実験がとても興味深い。下の図は、何の意味もないただのインクのシミだが、「何が見えるか?」の問いに被験者らはは「熊の首と自分の姿が水に映った雌鶏」「怒った夫人が安楽椅子に座っている男に話しかけているところ」「ビーバー」「フットボールを蹴っている男」…など、実に多彩なストーリー性や意味を見出したという実験結果だ。バートレットはこの実験を下に、人間とは何の変哲もないものに意味を求める性質を持っている、との結論を出している。そしてその意味には、各人の個性、育った環境、記憶などが強く影響し、人によって実に様々だというのだ。
意味のない道に意味を見出す
この実験はGPSアートに当てはめられることは容易に想像がつく。GPSランナーは何の変哲もない道路や地図を眺め意味を見いだし、猫や犬、キャラクターや人物が、ランナーそれぞれの個性や環境を背景に、道路上に浮かびかがっていることは確かだ。これは、白いキャンバスに絵を描く行為とは明らかに違う。バートレットが注目したのは、無意味なものを意味のあるものち置き換えようとする人間本来の気質。ここに何かとてつもないものが宿っている気がしないだろうか?(これも俺だけか?)。
クジラの雲を見つける奇跡
奇跡に勝るスキルはない。クジラ型、猫型、さまざまな形の雲の写真がSNSに上げられているし、わたしたちも目にします。誰もが想像するとおり、雲がすすんでクジラや猫の形になろうとしているはずがなく、偶然形作られる自然現象ですが、雲にできるなら道にだってできないはずはありませんよね。なかなか見つかりませんが、発見時の感動は最高です。
雲にクジラやゴジラを描く意思などあるはずありません。なのにこんなに立派に「彼ら」は描いて見せました。さぁ、この技法を地図上に応用しましょう。簡単ですね(笑)。
この章のまとめ「街が絵を描く」
前の章で「GPSアートに向いている絵」と「GPSアートに向いている街」についてお話ししました。その二つの章の結論がこの章「道に絵を描かせるマインド」です。結局は、街が描きたい絵を選んでいて、その気持ちどおりに設計すると自分でも驚く予想外の絵が出来上がりる、というわけです。
ですが、この描き方はかなり変態チックであり、描いているランナー本人しか楽しめません。GPSアートのガチ変態さんか、土地の神に詳しい地元神社の神主さん、あるいはスピリチュアル志向な方限定の方法なので、良い子のみんなは真似して変な大人にならないように注意しましょう(笑)。
町おこしの潜在力
この発想って町おこしにぴったりだと思いませんか? ナスかの地上絵のように、GPSアートは街の観光資産にできる可能性を秘めていると思うんです。
おすすめ参考書や作家
「GPSアートって絵を描ける人しかできないんでしょ?」「今から絵の練習なんて無理〜」と失望しているあなた。この章で紹介する本やサイトを一度みてください。「こんな書き方なら自分にもできそう!」とテンションが上がること間違いなしです。
📕エド・エンバリー本
エド・エンバリーとは、1931年アメリカ生まれの絵本作家。 1968年“DRUMMER HOFF”でコルデコット賞を受賞し、そのシンプルな作風は亡くなった今でも世界中で絶大人気を得ている。
その作風はご覧の通り直線、四角、円、などのとても単純な図形で構成されていて、GPSアートの作風ととても似ているのでルート設計にとても参考になります。特に動物の顔や体の描き方、考え方、自動車やバスの描きかたは、そのまま道に落とし込めそう。デザインやフォルムもとても美しく、様式美を感じさせる美術作品にも見えてとてもおしゃれだ。
特にこの「どうぶつ描けちゃうよ」「乗り物かけちゃうよ」「なんでも描けちゃうよ」「かお描けちゃうよ」シリーズはとても人気な本なので大きな本屋さんに行けばエドエンバリーコーナーがあります。Amazonにも売っているのでリンク先から是非どうぞ。国内の絵本は高級な装丁ですが、海外の本ならペーパーバックのエコ装丁なので安く購入できます。
児童書だから、本の通り簡単な図形の組み合わせだけで絵が出来上がって、しかもイラストがとても可愛い!絵本としても可愛いし、おすすめです!
📕ドット絵サイト「DOTTOWN」
ファミコンのスーパーマリオのような、昔懐かしいドット絵だけをフリーでダウンロードできる素材集サイト。GPSアートはドット絵を描く感覚と近いマインドなので、ギザギザした絵を構想したり地図に描く時にこのサイトのドット絵がとても参考になります。ドット絵独特の目や足の描き方、ピクセルには無理な曲線をどう処理しているか、驚きの処理で描いていることがわかって、とても参考になりますよ。下のリンクへどうぞ。
📕コグトレパズル
これは番外編だが、GPSアートを設計するときと同じマインドを使うんじゃないかな?と思えるパズルが、この「コグトレパズル」の中にある。上の図のように点と点を結ぶ、あるいは点を避けて線を書き絵にするパズルだ。この要領を身につけると、地図をみて絵を書きやすくなると思う。
📕Differantlyの一筆画
全て一筆書きで描かれた動物のイラスト集がある。フランスのデザイナーDifferantlyの作品で、同じく一筆書きで描く必要のあるGPSアート設計にとって、とても参考になるデザインばかり。
この絵をみていると、一筆書きは決してフォルムを包む必要はなく、スピード感任せにスマートな弦のように表現していることがわかる。この自由な発想をGPSアートに応用できればなと感じ、カーブの描き方や折り返しのテクニックとしてヒントになるデザインです。
模倣GPSアートも登場
上で紹介したリスをそのまま模倣したGPSアートもあります。あまりの美しさに確かにそうしたくなりますが公募ではご法度でしょう。
そっくりのロゴマークも
Diffenrantlyの狐のDNAを感じるロゴマークを見つけましたが、オリジナルと比較してもクオリティーの差がはっきりわかります。
Differantlyはアイコン作品も多く、WebサイトではDFTの名で様々な芸術作品を公開しています。詳細は下のリンクへ。
木住野彰悟のサイン
こちらはグラフィックではなく、現実にある看板。とても美しい一筆書きのワイヤーアートで作られたトラフィックサイン。芸術的だ。
アートを超え現実として公共の標識として機能しているところの両立感が素晴らしい。「芸術家の夢は、美術館にたどり着くこと。デザイナーの夢は、市内のスーパーにたどり着くこと」と言った、ブルーノ・ムナリの名言を思い出す。
下書きから実走までの工程
初級者編でも紹介した工程と同じだが、下書きから完走まで大きく以下の手順に分けられる。
手順概要
- 下書き(iPadかPCで)
- 道順決め(一筆書きに)
- GPX作成(GPX作成ソフトで)
- RunGoにGPX保存(RunGo、またはGarmin)
- ナビ通りにランニング
- 完走画像を保存
中級者編では、初級者編よりもさらに掘り下げた、より効率的で洗練した絵を作るための方法を解説します。
①下書き
②道順決め
③GPX作成
④RunGoにGPX保存
⑤ナビ通りにランニング
⑥完走画像を保存
ランアプリ比較
それぞれのアプリの違いについてわかりやすく図表化しました。それぞれ個性があり、利点難点があります。
GPSアート画像
完走しルート書き出しボタンで生成された地図画像がGPSアート作品になります。アプリによりデザインも様々。好みのデザインのアプリを使ってください。
主要ランアプリ比較表
主に軌跡の見え方を比較した表です。
アプリ名 | 軌跡の幅 | 色 | 途中スクショ | Web版 | 映え方 |
---|---|---|---|---|---|
NRC | 太 | ■サーモ | ■ | X | 完走地図 |
adidas Run | 中 | ■■⭐️ | ■ | X | フィード地図 |
Strava | 細 | ■■■■⭐️ | ■ | ■ | 共有画 |
Runkeeper | 太 | ■距離常時 | ■距離常時 | ■距離常時 | 短距離共有画 |
TATTA | 太 | ■■■サーモ | ■距離常時 | X | 衛星+サーモ |
Garmin Connect | 中太 | ■■サーモ | なし | ■ | 完走地図 |
Garmin Sports | 中 | ■■増える | なし | X | |
悦跑圈 | 太 | ■サーモ | ■ | ■サーモ | 2Dアニメスク |
ルートアニメ
ルートアニメが欲しいなら、対応のスポーツアプリや、それに代わる代替アプリが別途必要になる。まとめると次の通り。
ルートアニメ対応アプリ
- Garmin Sports(ウォッチ本体が必要)
- Relive(高解像度には要課金)
- Huaweiヘルス(ウォッチ不要)
- 悦跑圈(主に中国語)
- スーパー地形(主に登山用)
作例
一番人気はRelive。無料ですが、高解像度動画で書き出すには課金が必要。低解像度やその他制限付きなら無料で使えます。
例えば「Huaweiヘルス」アプリなら、このような地図動画を書き出せる。
悦跑圈(JOY RUN)は中国で人気のランアプリで、3Dルートアニメにも対応。
Garmin時計で同期する場合の注意点
Garmin Watchのスマホアプリ「Garmin Connect」を、NRCやTATTAなどの各ランニングアプリに同期設定を済ませておくことで、Garmin側だけの完走で各ランアプリに地図が反映され、とても便利なのだが以下の利点と難点がある。
⭕️Garmin同期の利点
- 各同期アプリの複数の地図画像が得られる。
- 同時起動不要になりバッテリー節約になる。
- ラン中の休憩時にON、OFF管理が単一化され楽。
❌Garmin同期の難点
- ガーミンで得た距離やタイム等の統計データがずれ、そのまま反映されない。
- 地図の軌跡にノイズが多い(精度が高い故のデメリットかも)
TATTAでは、脈拍と高度が有効になり、その明度差で軌跡の視認性が落ちる
このように、利点の方が圧倒的にいいので、そのまま使うだろうが、イザというときのGarminは単なるバックアップ用としたほうがいいと感じる。実際、NRC独自の軌跡はスタビライザーが効いて綺麗だし、オリジナルの配速サーモグラフも美しい。
同期しないメリット
- 軌跡の補正が効いて、線が美しい
- 配速サーモグラフが虹のように綺麗になる(NRC、
TATTA)※TATTAは2022年夏のアップデートで改善した
NRCの軌跡を虹のように綺麗にするコツというのがあるが、それについては他の機会に説明します。
Garmin利用の注意点
Garminに頼りきってると、うっかり適当に扱いとんでもない結果になる。ガーミン利用時の注意点は次の通り。
- GPS信号を満点受けて走り出すこと。(でないとノイズが激しい汚い軌跡になる)
- 時々、設定をリセットすること。(でないと大事な時に計測できなくなる)
設定リセットについては、本番で症状がでないように日頃、短距離でトレーニングしておき、その時にでる不具合に目を光らせることが大事だ。
ランアプリの詳細はこちらへ
ランアプリについては下のリンク先の特集記事でさらに詳しく解説しています。
ランニングに必要なモノ
絶対必要なスマホ以外は、特にシューズやウェアなど揃える必要なし!
スマホ時代に広がりを見せたランニングアートなので、誰でも簡単に始められますよね。でも、ちゃんと対策品を揃えてやってみたい、続けてみたい、という高い士気をもった方は、さらにこちらの商品を揃えることをお勧めします。
これは初心者ランナーさん向けの商品に、GPSランの要素を加えた商品リストです
あるといい商品一覧
もし買うなら、10キロ以上の長距離を走る場合は、このようなランニング専用ウェアがあるとよく、さらに続けるなら初めから上質なものを買った方がいいです。ランニング用のTシャツやパンツはそれなりの工夫や知恵が詰まっている商品なので、他の分野の製品より断然おすすめ。
商品 | 説明 |
---|---|
イヤホン | 無線がおすすめ。ランアプリのガイド音声やラジオ、音楽などを聞くため。 |
ラン専用シューズ | ヒザ痛防止にクッション性のある厚底でラン専用の商品を。 |
ランTシャツ | 木綿の安いTシャツだと肌と擦れてヒリヒリするので、ラン専用を。 |
ラン用LEDライト | 夜ランの交通事故防止に腕や背中に取り付けて暗闇でも周りに知らせて安全。 |
ジャージ上下 | 冬ランの寒い日用に。Tシャツの上に着る。デパートの安いものを選ぶと生地がざらざらして長距離ランでは肌を摩擦しヒリヒリするので注意! |
ヤッケ ウィンドブレーカー | 強風やひんやり天気の体温低下、風邪防止に。暑くなったら脱いでコンパクトに収納。 |
ラン用タイツ | 冬のランでも暖かい。上から短パンを履くと、コーデ感がでておしゃれに見える。 |
ラン用パンツタイツ | タイツ機能を兼た肌にフィットするパンツ。薄いのに暖かく冬のランに向き。 |
長袖Tシャツ | 体冷えそうな日に。真冬はこの上にヤッケを着ることが多い。 |
初めは、節約のために登山用や他のアウトドアウェアと併用でも十分ですが、長く続けるなら他のスポーツウェアでは不十分に感じ結局買うことになります。
おすすめラン商品
特におすすめのランニング商品をまとめました。シューズやランTなどの色や種類は他にもいろいろあるので、好きな物を買ってコーデしてみてください。それぞれの写真はAmazonストアにリンクしています。
GPSアートTシャツ作りました ^ ^
こんな、オリジナルのランT作りました。ドライタイプのランニングに適した素材です。是非、購入サイトでお買い求めください。