-
PC
未使用PCへのLinux CentOS 6.0インストール
眠っているPCを使ってLinux(ディストリビューション:CentOS 6.0)のインストール。その作業メモ。 -
PC
SATA-HDDを増設出来ない場合に注意するポイント
IDE時代のPCでSATA-HDDが認識しない。そんなトラブル遭遇時、BIOS設定でIDEとSATAの共存設定で解決したのでメモを残します。 -
レシピ
信濃町メーヤウのタイカレーの手作りに挑戦!完コピへの道
信濃町、神田にあるタイカレー屋さん「メーヤウ」はランチタイムになると行列ができる程の人気店。大辛カレーを試してみれば納得、何度もあのスパイス感を味わいたくて癖になるから不思議だ。その味を自宅のキッチンで作れるという情報を見つけた。 -
Web
Fireworksを軽く使うヒント
特に重たいFWの作業を軽くするための設定をメモ。 -
トラブル
ビジネス電話対応マナー
クライアントと直接やりとりする場面のピークにムラがあることから、つい忘れがちなビジネス用語。分厚いビジネス本が出ていますが、その中から電話対応に関するポイントだけをまとめまとめました。 -
資料
放射能汚染に関するメモ
2カ月前の水素爆発当初から専門家に指摘されていたメルトダウンをやっとテレビ・新聞で報じられるようになった。パニック防止のために情報制限していることを東電・政府が公然と語られ、人命と国益が天秤にかけられているなか、汚染している環境で暮らしじわじわと発ガン率が高まっていく東日本の人たちは自己責任で行動することを求められています。 -
資料
李朝伝統文様メモ
下図が多過ぎて多彩な李朝文様をメモ。特に興味深い文様や「冊架図」を中心に調べ次第すこしづつ更新。フィリップワイズベッカーのような美しさを探求。 -
Web
WordPressちょっとした便利機能メモ
WordPressの投稿エディターを使い慣れてくると欲しくなるショートカット等をメモ。。CMSのクラ […] -
PC
MobileMeのおさらい
PCが増えるとアドレスデータ、ブックマーク等の引越しで一日つぶれることのないように、MobileMeのサービスを有料で受けていたが、近日無料化すると聞いて、サービスが広がる前にそのポイントをまとめた。 -
レビュー
30年ぶりに黒澤明「影武者」を観てわかった事
あれは「スターウォーズ」が大ヒットした頃だったか、小学生だった自分にとってこの映画の長い長い3時間は地獄のように退屈だった。ひとつひとつのシーンが無駄に長く、遠くから眺めたシーンばかりでズームアップが少ない単調な画面で派手なアクションシーンもない。合戦後のクライマックスシーンでは、血のりが薄い朱赤でリアリティーがなく、当時子供心に「安い血のりだなー」と…。 しかし30年ぶりに観て気づいた。すべて間違いだったと。