-
レビュー
楽童ミュージション(AKMU)「사람들이 움직이는 게」の和訳と感想文
韓国の歌手で、「楽童ミュージション(AKMU)」はオーディション番組から生まれたモンゴル出身兄弟の個性的な実力派コンビ。新曲「사람들이 움직이는 게」(人の動きって)って一風変わった曲名の歌詞が気になったので和訳してみた。 -
レビュー
Nike+、JogNote等、定番ランニングアプリ比較
日本製のジョグノートを始め、人気のNike+、Runkeeper、RunTastic、それに健康機器メーカーのWithingsまで、定番ランニングアプリ5種類を詳細まで細かく比較!ここまで研究した資料が他にあるでしょうか!どのアプリを使えばいいか迷われてる方、ご参考に。 -
レビュー
再結成記念★俺的!レベッカLIVEベストパフォーマンス★ベスト5
今年8月のレベッカ再結成ライブ</a>のぶっ飛んだニュースを受けた2015年、現役のときから大ファンだったワタクシが、個人的にランキングした、レベッカLIVEベストパフォーマンスベスト5を勝手に発表させていただきます! -
レビュー
ブラジルカーニバル2015でシェラスコ食べに行ってきた
ダイバーシティ前広場の「ブラジルカーニバル2015」という催しに行ってきた。特にシェラスコという名のブラジルバーベキューがどうしても食べたくてその露天に直進。ビネガーとネギであしらったソースで頂けなかったのが残念だったが、肉だけでも充分美味しい。アメリカンBBQもいいけど、ブラジルBBQ、また食べたくなる味です。 -
レビュー
東京モーターサイクルショー2015に行ってきた
東京ビックサイトで行われた「東京モーターサイクルショー2015」に行ってきました。バイクはもっていませんが、いずれ乗りたいなと思い、個人的に関心の高いアメリカンタイプ、アンティーク調なカスタムバイクを中心に写真でまとめました。ツアラータイプの大型車が流行なのか、美しいボディーで数々の新型車に人気が集まっていました。 -
レビュー
豊洲のバーベキュー施設「ワイルドマジック」に行ってみた感想
東京アウトドアウィークエンドの帰りに立ち寄った豊洲ワイルドビーチのBBQ場「ワイルドマジック」。シーズンじゃないからか、予約をしなくてもカフェでのBBQ注文できました。施設内は寝泊まりできるテントやアメリカントラックも用意されていて、都会でのちょっとしたキャンプ場になっている。 -
レビュー
東京アウトドアウィークエンドに行った感想
東京豊洲のマジックビーチで開かれた年に一度の「東京アウトドアウィークエンド2015」を見に行って参りました。同地区にはBBQ施設であるワイルドマジックをはじめ、フットサル場やイベント場、公園など、アウトドア派にはぴったりな施設が多く、休日でたくさんの若い人や家族連れで賑わっていました。 -
レビュー
映画「エンダーのゲーム」に「未知との遭遇」のデビルズタワー登場で驚いた
テレビCMで予告編映像を観た印象としては、エンダーというニュータイプのような少年の新人類的な能力で、超艦隊を操り地球を滅亡から救う、という内容かなと、ほぼバレバレな予告編だったため、まったく見る気がなかったのですが、面白いぞ、とおすすめする友人におされて観た映画という消極的な動機での閲覧。でしたが、面白かったです。 -
レビュー
お台場「チームラボ 踊る!アート展」感想文
テレビやニュースなどで何度も登場してるようすの、「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」という展示を見にお台場まで行ってきました。 -
レビュー
iPad用スケッチアプリ比較(2015年版)※更新中
2015年に発売中のiPad用スケッチアプリの機能を一覧表で比較してみました。それぞれ特徴があるのに […]