-
ジョギング
GPSランニングアートで国立市に「拳✊」の地上絵を描く
GPSアートの手シリーズの中から、拳(グー)のカタチのランニングアートです。10キロ以下なので1時間以内で走れそうですが、最近太り気味でペースが伸びません。困りました。 -
ジョギング
国立市にGPSランニングアートで「鳩?」の地上絵を描きました
青梅マラソンまであと2週間ほど。そろそろ20キロレベルの距離を走ってコンディションを整えないといけない時、前からルートづくりしていた、鳩のランニングアートに挑戦しました。 -
ジョギング
一日中書類を作っていた今日、GPSランニングアートで「書類アイコン?」を国立市に…
「書類アイコン」のルートですが、国立駅前の三角道の特徴を生かした紙が折れ曲がった形を素直に表すことができた。直線の表現にランニングアートは向いてますね。 -
ジョギング
インフルエンザ警報の日、GPSランニングアートで国立市に「救急車?」の地上絵を描…
岐阜、愛知を中心に日本全国でインフルエンザが大流行した今日、救急車のランニングアートに挑戦しました。今まで動物や人が多かったのですが、初めての「のりもの系」です。 -
ジョギング
GPSランニングアートで国立市に「Goodジェスチャー?」の地上絵を描く
海外では「Run Drawings」と呼ばれているこのランニングアート。今回チャレンジしたルートは「グッドジェスチャー」の絵文字?これです。 -
ジョギング
新年干支ラン:亥年ルートでランニングアートを地球に描こう
海外では「Run Drawings」と呼ばれているこのランニングアート。今回チャレンジしたルートは、2019年の亥年にちなんで、イノシシ。鶏、犬、亥、と続けられましたのでこのまま毎年やってみたいと思います。 -
ジョギング
国立市で地球に人の絵を描くGPSランニングアート
地元国立市でのランニングアートで走るモチベーションになれば成功ですが、もちろん絵柄自体の完成度もあげたいと思います。 -
ジョギング
新年干支ラン:戌年ルートでランニングアート
Run Drawingsは、創作意欲を刺激することで、走るモチベーションに影響できれば成功ですが、もちろん絵柄自体の完成度もあげたいと思います。 -
ジョギング
新年干支ラン:酉年ルートでランニングアート
ランニングルートで絵を描くことを「Route Graphy」と名付けて、少しづつ結果を増やしていってます。今回チャレンジしたルートは、2017年の酉年にちなんで、鶏(にわとり)。想い描いたリアルなフォルムが出来上がり、とても満足。 -
ジョギング
新年の書き初め「賀正」のランニングアート
Run Drawingsは、創作意欲を刺激することで、走るモチベーションに影響できれば成功ですが、もちろん絵柄自体の完成度もあげたいと思います。