-
ジョギング
国立市の丑年お絵かきランが京都マラソンGPSアート公募で優秀賞に!
今年の干支は牛。牛形のコースは以前作ったことがあるが、過去の二本足の牛コースを4本足に作り直し、頭部もより立体的にアップデートしてのお絵かきランとなった。 -
ジョギング
国立市の辰年お絵かきランが京都マラソンGPSアート公募で入選!
2021年の丑年ランに引き続き、龍の干支ランを走った。このランニングによって干支ランでが完成し記念のお絵かきランとなった。 -
ジョギング
お絵かきランで国立市にカタツムリのランニングアート
2021年二つ目ののランニングアート。丑年の今年にふさわしく、同じ「牛」の字で描かれる生き物「蝸牛(かたつむり)」のコースをお絵かきランしました。 -
ジョギング
Xmasなので国立市にトナカイのランニングアートでGPSお絵かきラン
2020年最後のランニングアートは年末らしくクリスマスの影の厚労者、トナカイで締めくくりました。動物のお絵かきランはどの形よりも心が踊ります。 -
ジョギング
お絵かきランで国立市に描いたブルテリア犬のランニングアート
11月の犬の日にちなんで・イングリッシュ・ブルテリアをお絵かきランで絵がいました。新型コロナウイルス蔓延の東京で、マスク代わりバフを口にあてなあがらひっそりスタート。 -
ジョギング
お絵かきランで国立市に描いたゴールデンレトリバーのランニングアート
11月といえば犬の日ということでゴールデンレトリバーをお絵かきランしました。オリンピックが延期してもまだまだ続く新型コロナウイルス蔓延の東京で、バフを口にあてなあがらひっそり静かに実行。 -
ジョギング
【お絵かきラン】ハロウィンの国立市に描いた頭蓋骨のランニングアート
毎年渋谷スクランブル交差点や海外などでも秋のお祭りムードとして話題になりますが、今年は新型コロナウイルスの蔓延で、フランスで二度目のロックダウンがニュースになっているなか、ひっそり静かにランニングしてきました。そのランニングアートのレポートです。 -
ジョギング
国立市に描いたアフリカゾウのランニングアート
定番の動物シリーズ、アフリカゾウです。せっかくのランニングですから象にも走ってもらいました。まだまだ好奇心旺盛で盛んな若い象になりました。 -
ジョギング
【お絵かきラン】国立市に描いた恐竜ティラノサウルスのランニングアート
長く続いた雨が止んでやっとランニングできるようになった10月の中頃に走った恐竜コースシリーズの第二弾「ティラノサウルス」のランニングアート。前回は草食系のブラキオウルスでしたが、今回は肉食。人気の恐竜らしく、内外からたくさんのいいねをいただくことができた。 -
ジョギング
国立市に描いた恐竜ブラキオサウルスのランニングアートでお絵かきラン
長く続いた雨が止んでやっとランニングできるようになった10月の中頃に走った恐竜「ブラキオサウルス」のランニングアート。ほぼ国立市内で描いた巨大な地上絵。このランニングレポート。